top of page
歴代受賞者様
第八回

≪≪≪顕彰状 士魂商才賞≫≫≫
本居宣長ノ宮 植松 有麻呂
≪≪≪論語と算盤大賞≫≫≫
株式会社たこ満 平松 季哲
ライフデザイン研究所 浜岡 康雄
太陽と月社 株式会社 村井 北斗
第七回

≪≪≪忠恕一貫賞≫≫≫
一般社団法人やまと心教育協会 天乃 那美
株式会社 サフラン森川 森川 勝義
小笠原 悦子
≪≪≪論語と算盤大賞≫≫≫
名古屋芸術大学 大内 孝夫
小さな命の帰る家 松原 宏樹
日本糖尿食研株式会社 中山 繁雄
株式会社WADOウイングス 林 正孝
第六回

≪≪≪顕彰状 士魂商才賞≫≫≫
ヒストリンク 斉藤 太一
山王ホームズ株式会社 中平 竹彦
合同会社オフィス・ゼロ 大木 章
株式会社みそら 塩崎 明子
笑顔で脳活ぴょんぴょんうさぎ 伊藤 あきら
一般社団法人日本苔アート協会 山縣 健志
株式会社ジャパンミュージックカンパニー 笠間 千保子
≪≪≪顕彰状 忠恕一貫賞≫≫≫
小笠原 悦子
La Mayshan株式会社 宇野 美香子
株式会社KK-NET 松本 勇司
新しい歴史教科書をつくる会 藤岡 信勝
板津 忠正
≪≪≪論語と算盤大賞≫≫≫
株式会社WADOウイングス 林 正孝
クボデラ株式会社 窪寺 伸浩
株式会社タケスエ 武末 裕雄
寺サポート合同会社 大野 雅仁
株式会社 志学経営 丸 淳一
第五回

≪≪≪顕彰状 士魂商才賞≫≫≫
OFFICE RED CHOCOLATE 一銀 海生
株式会社ワライフ 江川 隆紘
株式会社エンドープラスチック 遠藤 雄大
合同会社GLOCALS 亀田 将史
一般社団法人TSUMUGI JAPAN 野田 晴美
麻草屋 松浦 良樹
≪≪≪顕彰状 忠恕一貫賞≫≫≫
浅川金刀比羅神社 池田 珠生
歌で伝える歴史文化の会 岡 美保子
資本戦略研究所 田儀 雅芳
東日本ハウス株式会社 創業者
株式会社アワーテレビ 代表取締役 中村 功
萩原 高行
公益社団法人日本青伸会 久本 惠章
婚活エージェンシー I do 福岡 香織
≪≪≪論語と算盤大賞≫≫≫
一般社団法人「空の神兵」顕彰会 奥本 康大
一般社団法人 縄文道研究所 加藤 春一
英霊の名誉を守り顕彰する会 佐藤 和夫
株式会社マエダハウジング 前田 政登己
第四回

≪≪≪顕彰状 士魂商才賞≫≫≫
大森俊通社会保険労務士事務所 大森 俊通
奥田 富子
和文化研究会 南出千会 南出 千賀子
朝6(あさろく)読書会 中林 久
≪≪≪顕彰状 忠恕一貫賞(ちゅうじょいっかん)≫≫≫
河面 乃浬子
大久保 美智子
山元学校 山元 雅信
≪≪≪論語と算盤大賞≫≫≫
有限会社キーラインエクセル 水堀 絹代
佐藤等公認会計士事務所 佐藤 等
株式会社宮田運輸 宮田 博文
株式会社ジャーマン・インターナショナル ポール・マーティン
株式会社世界地図 松岡 功
株式会社リビアス 大西 昌弘
第三回

≪≪≪論語と算盤大賞≫≫≫
株式会社リブラン 鈴木 靜雄
株式会社 GLOBAL ETHICS 経営研究所 石塚 隆正
4976グループ 株式会社エコノミー湘南 桑名 伸
株式会社セカンドマインド 佐々木 隆之
弁護士法人前島綜合法律事務所 前島 憲司
株式会社シーアールエー 井出 俊信
第二回

≪≪≪顕彰状 士魂商才賞≫≫≫
秘書デザイナー 宮川 典子
安達国際行政書士事務所 安達 曉宏
株式会社 スタジオメイ外国語サービス 児島 充子
私設 松下幸之助資料館 田宮 卓
合同会社 GLOCALS 亀田 将史
≪≪≪顕彰状 忠恕一貫賞(ちゅうじょいっかん)≫≫≫
一般社団法人 現代版北前船プロジェクト 明楽 みゆき
企業名 なし 赤穂 昌之
≪≪≪論語と算盤大賞≫≫≫
株式会社 守谷刃物研究所 守谷 光広
株式会社村上製作所 村上 幸平
企業名 なし 増井 康高
第一回

≪≪≪論語と算盤大賞≫≫≫
株式会社フラント 石塚 雅彦
株式会社白岩運輸 白鳥 宏明
株式会社NIHONDO 特別顧問 天明 茂
有限会社アップ・U彦根 上西 信昭
株式会社マスミ東京 横尾 靖
≪≪≪顕彰状 士魂商才賞≫≫≫
有限会社 上中里不動産商事 榎本 武男
株式会社 ともつくり 原田 泰之
株式会社 アイビック 市川 勝國
株式会社 ワッツフレンズ 釘田 修吉
特芸ラボ 鈴木 輝明
株式会社NIHONDO 山近 義幸
bottom of page